マナー、ルール

マナーやルールは大事だと思う。
しかし、たまに由来や意味のわからないものがある気がする。
たとえば電車での電話。
やってる奴いたらうざいと思うけど、なんでダメなんだろう?
うざいと思うのもみんながやらないのに一人だけルールを守らないからじゃないだろうか?
 
そもそも、マナーとかって人の邪魔、迷惑にならないためのものじゃないか。
ウィンカー出さずに曲がったら危ないからダメ。
エスカレーターは左が止まって乗る側で右は追い越し用だから、
右側で止まってると急いでる人が通れないからダメ。
こういうのはすごくハッキリしていてわかるんだけど、
電車での暇な時間に電話してて誰が困るんだ?
困るのは精々、電波悪いから途切れる本人たちだろう。
寝るから声が迷惑だというんなら分かるけど、
それなら誰も話すなってしないと意味ないし…
それよりべちゃくちゃ話してる人とか、アルコールくさい集団の方がよっぽど迷惑だと思う。
 
後、電車で化粧するのもマナー違反だけど、
朝の忙しいときに少しでも時間を節約するのはいいことなのでは?
確かに、あたり一面散らかしてやるのはよくないし、
人のシャツにつけてしまいそうなのも良くない。
でも、空いてたらいいんじゃないのかと思う。
電車つながりで、新幹線は食べ物食べていいけど、在来線がダメというのも納得できない。
同じ電車でしょ。
臭いとか言っても、クサヤ食べるわけでもないし、食事の匂いに耐えられない人とかいるの?
毎日嗅いでるような匂いなのに嫌いなの?
ラーメン屋の前で嗅いだら「いい匂い」なのに電車の中だと「臭い」になるってこと?
 
ということを不思議に思った今日このころでした。